2020/05/26 14:56
LiP Hand Roasterの手焙煎コーヒーは、その時一番美味しい豆を選定し
オリジナルの銅でできた焙煎機でハンドローストしています。
最高の1杯をお家でも楽しんでいただくため豆のままお届けしています。 少し手間かもしれませんが、飲む直前に挽いていただく方が風味を損なわない最高の状態で飲むことができます。 ご家庭でも本場に近い味を楽しめる、ハンドドリップでの美味しい淹れ方をご紹介いたします。
●ハンドドリップ(ペーパーフィルター用)
ホットコーヒー2人分(マグカップ2杯分)
■コーヒー豆 / 30g
■お湯 / 400cc(抽出量はおよそ360ccになります)
1.1回目(ファーストドリップ)
■コーヒー豆全体にお湯が行き渡るようにおよそ50cc注ぎます。
■30秒ほど待ちます。
2.2回目(セカンドドリップ)
■ゆっくりと全体に行き渡るように200cc注ぎます。
■完全に湯位が下がるのを待ちましょう。
3.3回目(ラストドリップ)
■ゆっくりと全体に行き渡るように150cc注ぎます。
■抽出のトータルタイムが3分になるようにすれば美味しいコーヒーが出来上がります。
ーー 上記の方法はあくまで目安です。
ご自身で味をコントロールできるところがハンドドリップの醍醐味です。
豆の挽き具合や抽出にかける時間、お湯の温度、豆の量によって味が変わっていくところがハンドドリップの楽しみ方です。コーヒーの淹れ方に正解はありません。ご自身で最適な方法をお探しください。
【注意点】
コーヒーで一番重要なのは「鮮度」です
・開封後は、密閉容器などに移し冷蔵保存をおすすめします。
・未開封も、冷蔵保存をお勧めします。
・焙煎日より1か月以上経っても飲み終えていない場合は冷凍保存することをお勧めします。